※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含む場合がございます。

野菜加工・袋詰めのパートってどんなの?仕事内容と体験談

スポンサーリンク

こんにちはYUKIです!

「野菜の袋詰め」のお仕事ってご存じでしょうか。

スーパーに買い物に行くと果物や野菜が何個かで袋詰めされてますよね?
そう、それをするお仕事です。

私もこのパートに行くまではあの袋詰めの食品は
農家さんがやってるのかスーパーがやってるのか知りませんでしたが
「袋詰め」のみを手掛けるお仕事があるんです。

今回は私の体験談をもとに野菜のパック詰めのお仕事内容をご紹介していきます。

スポンサーリンク

袋詰めパートを選んだ理由

私は当時、ちょっと時間があるからその時間働きたいな〜
ということで時短パートや、シフトの調整が組みやすい仕事を探していました。

そこでヒットしたのがこの仕事です。

  • スキル不要
  • 女性が多い
  • お昼あがりOK

私は、平日3日/朝9時〜14時
    土曜/朝9時〜12時 で働きました。
  (休憩10分と昼休み30分含む)

働くまでは野菜の袋つめは農家さんがしているものと思っていたので
倉庫みたいな職場なのかな〜と思っていたのですが、イメージは小学校の図工室みたいな感じで
大きい台(机)がいくつか並べられた空調が整えられた広い部屋で作業します。

野菜が入った段ボールを台の上に下ろすという、ちょっとした力仕事はありますが
基本的には「袋詰め」をするだけの仕事なのでほぼ9割女性。

なので主婦層も多いのでシフト調整に融通が利いたり
お子さんの行事や、急な体調不良にも理解があります。

袋詰めの仕事なら同じような条件の職場も多いでしょう。

スポンサーリンク

袋詰めパートの仕事内容

仕事内容は説明することがないほど簡単な作業です笑

でもそれでは説明になっていないのでしっかり書いていきますね。

まず、私が働いていた職場では包丁などを用いた加工は行いません。
単純に袋やネットに野菜を詰めるという作業です。

パート、アルバイトの仕事内容は、大きく分けると次のような感じです。

  • ラベル貼り
  • 痛んだ野菜のチェック
  • 野菜のグラム量り
  • 野菜の袋つめ
  • 袋閉じ
  • 出荷用段ボール/コンテナに加工した野菜を入れる
  • 段ボール類の組み立て/解体

上記のような流れを1人作業の時もあれば、4〜5人グループになって分担して行う場合があります。

例)グループ作業:「じゃがいも」の袋詰め

Aさん…袋にラベル貼り
B、Cさん…痛んだものじゃがいもがないかチェックしながら測り作業
D、Eさん…量り終わったじゃがいもを袋詰め

じゃがいもを詰めた袋が溜まってきたら
D、Eさんはパックシーラー(私の職場では「がっちゃん」と呼ばれてた。)で袋閉じ、
B、Cさんが袋詰めに回る。

Aさんがラベル貼りが終わったら集荷用段ボールに加工したものを詰めたり、
手が足りていない作業に加わる。

というように流れるように同じ作業を繰り返します。

ちなみにがっちゃんとはこれです↓

例)1人作業:「はっさく」の袋詰め

100枚単位で袋を渡され黙々とはっさくを詰めていきます。
詰めたらがっちゃん!詰めたらがっちゃん!の永遠の繰り返し。

はっさくの場合はS 、M、Lサイズと始めから分かれているものでしたので量る必要がなく
尚且つ始めからプリントされている袋があったので1人作業でした。

このように工数が少ない作業は1人作業の場合が多いです。

繁忙期は持ち帰り業務もある

旬の野菜、出荷先のスーパーが特売日を控えているなどがあれば
大量に野菜を袋詰めしていく必要があります。

その時に「野菜を詰める袋のラベル貼りが追いつかず、野菜が詰めれない!!」
なんてことがないように、たまに「家で貼ってきて〜」とお願いされることがありました。

こちらは時給ではなく、内職みたいな計算で100枚(1セット)=〇〇円というようなお給料が出ます。(※あくまで私が働いていた職場の話です。)

職場環境

次に気になるのは職場の環境ですよね。
どんな人が働いているのか?休みは取れやすいのか?社員さんは厳しくないのか?etc…

もちろん会社によって多少異なるでしょうが、野菜加工の職場環境について解説していきます。

厳しくない!※ノルマはないが目標はある

仕事が始まると工程毎にストップウォッチでタイムを測ります。
これは何分でいくつ加工ができるのかという目安になるので欠かせません。

始めたてはタイムについて言われることはありませんが
徐々に慣れてくると「後5分早くできるように頑張ろう!」など指示が出ます。

ただし作業自体は簡単なものなので、誰でも数をこなせば自ずとタイムは速くなるので
社員さんに厳しく言われることはまずないでしょう。

服装・身だしなみ

私が働いていた職場では

  • エプロン
  • 半袖のポロシャツ
  • 帽子
  • ネームプレート

を会社から支給されました。

野菜加工と言っても、包丁を使って切り分けたりなどはないため
真っ白のクリーンスーツとかではなかったです。

寒ければ上から自分の上着を着ても良かったので
あくまで自分自身が汚れないための服装ですね。

髪色自由・化粧・ピアスOK!ネイル・香水はNGでした。

女性が圧倒的に多い

基本的に女性が多いです。
主婦層が多く扶養内で働きたいという方達が大半でした。

男性もいましたが割合的には1割ほど。
男性の場合は本業がありWワークという方が多い傾向でした。

ただ、GWや夏休み、繁忙期には派遣さんや短期バイトの大学生などの姿も見られ
老若男女問わず幅広い世代の方が働いています。

休みが取れやすくシフトが組みやすい

1ヶ月ごとにシフトを提出する形でしたが
基本的に取りたい休みは取れせてもえます。

女性が多い職場と先ほど書きましたが、お子さんの行事や急な発熱などに理解も高く
社員さんからも嫌な雰囲気は感じず
むしろ「〇〇さんいない分頑張るよー!」と明るい雰囲気が印象的です。

残業は頼まれやすい

出荷数に決まりがあるので、届かないであろうという日は残業を頼まれます。
きちんとお給料は出ますので余裕のある日は残業をして帰る日もありました。

作業場の気温は寒い

冬はもちろん、夏でも結構寒いです。
野菜や果物が痛まないために冷房は5月にはついています。

作業を進めていくと温まってきますが
出勤して作業場に入ると夏でも手を擦り合わせるくらい寒いです。

野菜加工・袋つめのパートはどんな人に向いてる?

野菜加工の仕事は基本的に同じ作業の繰り返しです。
そのため難しい仕事ではありませんが向き不向きもあります。

ではどのような人が向いていて向いていないか解説していきます。

野菜加工・袋詰めが向いている人

何度も言いますが野菜加工は、基本的に同じ作業の繰り返しです。「単純な作業が苦でない人」は向いているでしょう。

また、コミュニケーションって必要?って思うかもしれませんがあった方が仕事がスムーズに運びます。
というのも1人作業だけではなくチーム作業の時もあるからです。ライン作業となるとチームの連携が不可欠なのである程度の「コミュニケーションが取れる人」の方が適しています。

そして最後に「時間管理ができる人」。野菜加工の仕事は、自分が任せられた仕事を時間内にこなすことを求められます。”45分で100枚の袋にトマトを詰め切る”という目標値がある場合、どのくらいのペースで詰めれば達成できるかと考えながら頑張れる人は向いているといえます。

  • 単純な作業が苦でない人
  • コミュニケーションが取れる人
  • 時間管理ができる人

野菜加工・袋詰めが向いていない人

野菜加工の仕事は基本立ち仕事です。また、野菜が詰まった段ボールやコンテナの積み下ろしや積み上げ作業など少し力がいる場面もあります。なので、「長時間立ちっぱなしが苦の人」「腰痛がひどい人」などは難しいかもしれません。

野菜加工は主にスーパーを出荷先にしています。なので基本的に365日仕事があるので「長期間の休みを取りたい人」には向かない傾向があります。

そして最後は「スキルを得たい人」。残念ながら袋に野菜を詰めるというだけの作業なので「スキル」といった点では蓄積されない面があります。もちろん野菜の美味しい見分け方など得るものはありますが、他の職業につながるようなスキルが欲しい!という方には不向きかもしれませんね。

  • 体力に自信がない人
  • 長期休みが欲しい人
  • スキルを得たい人

用意していたら良いもの

ここでは、実際に働いてみてこれはあったら楽だったというものご紹介します。

クッション性の高いスニーカー

長時間立ちっぱなしなので履くものはクッション性が高い方が楽です。
私は最初コンバースしか靴を持っていなかったのでそれで出勤していましたが
足の裏が痛すぎて買いに走りました。

薄手のナイロン性の上着

野菜や果物の鮮度を守るため、冬はもちろん夏でも冷房が効き、作業場はかなり寒いです。
また土汚れや野菜、果物の汁がついたりするので、ナイロン性で汚れが落ちやすく軽いものが好ましいです。

フィットする手袋

野菜加工はかなり手先が荒れます。
また土汚れやダンボールを開く作業などもあるので爪も汚れたり割れたりする方も多くいました。

園芸用やヘアカラーに使う薄手の手袋があれば作業の邪魔にならずおすすめです。
実店舗ならホームセンターの園芸コーナーなどにありますよ!

コルセット

袋詰めの台が低い場合、背が高い人や腰が弱い人は腰に負担がかかりますので
コルセットの着用をおすすめします。

まとめ

野菜加工のパートをしてみての感想は
私がこれまでしてきた中で1番簡単で尚且つ楽しい仕事内容でした。

黙々と無心でできるにも関わらず多少なりタイムを気にして行う面や
チームで助け合って作業するので眠くなることもなく
あっという間に就業時間になっていました。

資格やスキルも要らず誰でもできる簡単な仕事なので
隙間時間を活かして働きたい主婦さんやWワークをお探しの方にお勧めします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました